事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
34件

1/4
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H0BFE654FF9254570
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
脊椎オペで当該器械を医師が使用しようとした際にワイヤーが内腔で詰まったため借用器械セット内にあったもう1点の器...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H4B8B17710D9F3577
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
泌尿器OPで使用するPNLセットに糸用クーパーを2本セットしなくてはならないところ、1本少なかったと手術センタ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H2EFE0FB8E6CB0D41
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
車椅子にて出棟、訓練前に酸素ボンベを確認すると元栓が閉められており酸素の送気がなかった。すぐに酸素化を確認した...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H120CFFF82A659B5F
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
同時刻にリハビリを行った患者の心電図モニター送信機を取り違え、帰室後に取り違えに気づき、病棟看護師へ連絡。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H167925A5005511A6
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
12/5、手術室より体外式ペースメーカーDDDで使用中。 12/9、AM7時過ぎに医師が自己脈を確認するためペ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H49374747F77AA764
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
泌尿器の前立腺生検の手術後、砕石位であったため手術ベッドの足の部分を取り付けていたところ振動が生じ、患者胸部側...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H1986458B03A81C27
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
1/8、15:50、医師指示でV60からNHFに変更。加湿モードを挿管モードということは理解していたが、電源を...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H9BAEF708C7EE06D9
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
シリンジポンプの開始忘れのアラームが鳴っており訪室する。15時15分にシリンジの交換がされており、5分間投与さ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HE92138B62862B06A
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
肝癌の治療のためcool‐tip針を肝臓に穿刺し通電したが、温度感知エラーのため通電できなかったため針を変えて...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H3E39BD6006B7EF85
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
右側埋伏抜歯時、TPS(骨切削器具)にて埋伏歯周囲および歯冠を分割時、切削器具が異常発熱を起こしていたが、熱傷...