事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
25件

1/3
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HDCD3C5781CD6949C
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
デパケンR200mg錠2錠とラミクタール25mgを長期処方している中で1月29日にてんかん発作を認めた。そのた...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H0371AAFFCDFDE2FF
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
遅番業務中、救急外来で小児科を受診された方の担当を行っていた。紫斑病の疑いにて経過観察、帰宅となる。 翌日、小...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H47556896F3D5467D
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
医師より患者に当院採用薬がジェネリックに変更していることを説明されなかった。当院では昨年からルナベルULDがジ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HC6F2D84FD246E6CA
報告年:2019
事例の概要:その他
事例の内容
12/5、右半身脱力で救急外来受診する。検査拒否で12/6に神経内科を受診し、検査結果にて脳梗塞が見つかる。入...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HC7290224F2E86800
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
術前問診票に抗凝固剤・血圧の内服についてチェックがなかった。口頭で確認しても「内服していない。」と聞き、中止薬...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H8F26066935C31FB9
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
70歳代女性患者。4月11日、血尿と頻尿で泌尿器科を受診し、尿路感染症と診断されダイフェン配合錠が処方される。...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H84867AFAD31A1BCC
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
1/28(月)日勤帯、該当患者にバクタ配合錠が4錠/日 分2で処方となった。処方歴等をカルテで確認中、既往歴に...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H190E8EF1453FC4EB
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
12月14日、2週間後の助産師外来に来た際、母親より「退院の時にK2シロップ貰ってなくて退院してから一回も飲ん...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H44347B217C267A69
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
リリカ300mg/日をそれまで処方していた。しびれの強さの訴えあり、通常量より増えるがリリカを増量することとし...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HBD15F97942C4AE93
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
化学療法の当日オーダー実施入力を施行した直後に、CT検査の確認をしてから実施を行うことにしたため内科外来看護師...