事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
1007件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/101
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H6D01997C244A789C
報告年:
2019
事例の概要:
療養上の世話
事例の内容
患者が入院した際に、食物アレルギー(パイナップル)があったがデータベースにのみに記載してしまったため、食事が提...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H83C545208EEC7AB0
報告年:
2019
事例の概要:
薬剤
事例の内容
当院処方の内服薬を自己管理している患者。夕食後薬の内服確認実施時に患者から空になった夕食後の薬袋(A:ウリアデ...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HB12FD15800492BCD
報告年:
2019
事例の概要:
薬剤
事例の内容
2時・8時に塩化カリウムを、5時にフロセミド・アルダクトンを内服している児。11/10、5時の内服準備中に5時...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H4BC221AADA825BA6
報告年:
2019
事例の概要:
薬剤
事例の内容
11/6の11時に手術予定の患者。日勤看護師Aが前投薬のセルシンシロップ投与のために薬袋を確認すると、処方箋は...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H30877E9F26B45A0B
報告年:
2019
事例の概要:
薬剤
事例の内容
臨時処方で1包化された中の1包に髪の毛が混入していたことを病棟看護師が発見した。混入を確認後、調剤し直して払い...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HFB0136EC4AC1A5BD
報告年:
2019
事例の概要:
薬剤
事例の内容
ドブタミン交換時、クレンメの開放忘れがあり、約30分間ドブタミンが投与されていなかった。当事者以外の看護師が訪...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H75AD87A59C7B24AC
報告年:
2019
事例の概要:
療養上の世話
事例の内容
11/8の14:00に患者の食事オーダーを確認すると食物アレルギーが安全情報には記載されているが、食事コメント...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H38049901D6B3E2B0
報告年:
2019
事例の概要:
薬剤
事例の内容
内服薬自己管理中の患者。朝食後薬内服確認の際、薬包が1つであったが薬袋が1袋であると思い込み、2袋目を確認して...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H7AD9CB5CC6C102DC
報告年:
2019
事例の概要:
薬剤
事例の内容
鼻中隔矯正術を受けた患者。本日夕方からハンドネブライザー実施が決まったため準備をして患者に経口にて実施するよう...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HDD5D24941BBCC95F
報告年:
2019
事例の概要:
薬剤
事例の内容
再入院患者で前回処方をコピーした際、中止されていた薬剤も選択したため必要量の2倍を処方してしまった。薬剤師がオ...
▲
page
top