事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
16件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/2
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HE802511362A4864A
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
アンギオ室にて検査介助中、医師が側面管球を操作した際に吸引ボトルと接触し、吸引ボトルを固定していたプラスチック...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H999ADC2236C834EE
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
大動脈弁狭窄症に対しTAVIを受ける患者。全身麻酔下で術中の清潔操作中での出来事。初めての手術での器械出し看護...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H489CE24CF33C791B
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
胸部CT撮影のためCT台に移動中、徐脈からPEAとなり心肺蘇生。その後、徐脈を解除するためのペースメーカー挿入...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H19A462B8FBE3794F
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
2018年1月1日15時頃発症の胸部症状にて、2日当院救急科受診。急性心筋梗塞と診断。緊急カテーテル検査を行い...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HBCDFCB2735F6C532
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
故障
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HE09240ACD38DD7AE
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
ASにてTAVI施行中の患者。 大動脈弁にワイヤーを通した後より低血圧が持続し、DrよりPCPSプライミングの...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H0454DB2DB61313EE
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
検査中当該患者のモニタ連携がされていなかったことが同検査室の検査を引き継いだ他看護師によって発覚した。
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H9344D12E639BCEBF
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
患者がカテーテル検査を受けに来られたが、検査室では一つ前に検査を受けていた患者がまだ退室されていなかった。その...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H56A6237E4477FA80
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
当該患者のモニタが誤って他患者のカルテに接続されてしまっていたことが同検査室に検査を引き継いだ他看護師によって...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H86B843577DC83AA5
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
アブレーションカテーテルにてブロッケンブロー施行後、シリンジポンプにてヘパリンを2.0ml/hで持続投与してい...
▲
page
top