事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
37件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/4
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HAD4828D4736955CE
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
透析開始前、確認のタッチパネルが押されていなかった。そのため、患者条件が反映されておらず、HDFの補液がされず...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H2C42F159805757B0
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
高カロリー輸液投与のため12月14日より中心静脈カテーテルが留置されていた。週3回透析しており、1月18日透析...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HE6C54D914C837872
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
当事者が2018年4月12日に透析センターにて外来透析業務終了後に行う透析装置の配管洗浄を行った。その際オンラ...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HA98151DCC290E45C
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
2クール目の回路準備を行い透析開始したところ、ダイアライザが間違っていたことに気がついた。動脈側返血部までの脱...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H201FB0AC90B76625
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
2017/12/19、合同カンファレンスにて、患者の透析時間など透析指示の変更があった。当事者1が透析の部門シ...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HBA69ED2154181E54
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
ダイアライザーの準備間違い。
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H22215590F89545DE
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
手動設定の間違い
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HFE03A44C70904688
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
10:55透析経過2時間ほどでトイレ離脱実施。排便なく11:05頃ベッドへ戻った。当事者1が患者側、当事者2が...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H737DC1229F5D3DA3
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
HOTの患者の透析開始準備をしていたところ、携帯用の酸素ボンベから中央配管につなぎ替えるように言われ、経鼻酸素...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H765CBF64E7268E97
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
穿刺終了し2回目の除水量、透析機器作動確認時、増加体重とDWを確認したところ体重増加量が違うため 透析機器の入...
▲
page
top