事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
36件

1/4
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H5788333361CC6DDA
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
15時40分、クモ膜下出血と診断された患者に、尿道留置カテーテル挿入前に、ソセゴン1A+生食20ccを1/2量...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H2161379AAD7D85B8
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
左上肢切創の鎮痛のために処方したアセトアミノフェン200mgが1回量2錠のところ、倍の4錠で処方を出していた。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HBEE3197E4DACDBE8
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
小児事例。フェキソフェナジンを1日2回処方するところを1日1回と処方した。薬剤師からの連絡で気付き変更した。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H62D30CE56C704E12
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
患者は2018/4/3 23時過ぎに嘔吐を主訴に来院された。 来院時より症状改善しており、全身状態良好であり、...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HDA82BF99F8060E33
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
アセトアミノフェンの処方量をmgとgで間違えた。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HC51FA230D1BF48E9
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
5月25日9時10分、救急医師より口答指示で受けた7%メイロン40ml+生食60mlの注射を看護師Aが作成。報...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HE7F500FAED20F553
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
小児の整腸剤の量を体重で計算したら、成人の最大処方量を超えてしまった。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HF136251FEBF1CCC4
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
熱性痙攣のため救急搬送となった2歳女児に対し、医師より口頭で「セルシン6mg準備」と指示が出された。担当看護師...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H5FFA6D2EB3AF46C8
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
患者はガスター服用による薬疹が疑われ、当事者がフェキソフェナジンを処方した際、通常フェキソフェナジン2錠 分2...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HF474B7010A070AAC
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
発熱にて救外受診した患者。インフルエンザ(-)にて医師より口頭で内服(カロナール)の指示があった。電子カルテの...