事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
22件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/3
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H9F72EAD0DC3558C8
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
入院のため採血・点滴を中央処置室で実施。点滴にはソルデム3A500mLを40mL/hの滴下指示があった。 当事...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H003B4C7CD3A88AE7
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
5/30に下部消化管検査を受けられる患者。問診票で確認時、「緑内障もしくは眼圧が高い」の項目に「はい」と記載が...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HB31A2A4BB5287BF4
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
5/23 CF予定の患者。 医師からの鎮痙剤はスポラミンの指示であった。しかし、緑内障の既往があったためグルカ...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HF3EA95F9F9145856
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
8/20CFを受ける患者。 問診票で、緑内障の既往あったが、禁忌薬剤であるスポラミンがオーダーされていた。 担...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H2FC74DC8E2C875B2
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
鎮静の胃カメラに来院された患者。 既往に腎不全あり人工透析中であったが、施行医師のオーダーのソルデム3A500...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H5D029A718C740C13
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
パクリタキセル+ハーセプチン治療中の患者。穿刺係がルート確保、デキサートやグラニセトロンなどの前投薬をしている...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HD7269722B2C737B9
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
患者は肺癌でアブラキサン+カルボプラチンの外来化学療法を行っている。アブラキサンは単独投与が必要な薬剤で、投与...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H29B3BA25C2F9D10A
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
日本脳炎ワクチンを投与するため0.7mLの注射用水で溶解しようとした。溶解時、シリンジと針の接続部が外れ、注射...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H26A9D5CFE8F173B9
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
H.30.1.1小児当番診療中、アストリックドライシロップが1.5g4×5日分(20包)で処方されているところ...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HF0AFF9E22E7E839B
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
パージェタ、ハーセプチンがミキシングされ薬作業室へ払い出されていたため、スタッフと2人で取り揃えの作業を行って...
▲
page
top