事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
54件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/6
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HA374E50E8C555905
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
メッセージで眠剤処方依頼があった。 同じ病棟の患者で別の患者に処方してしまい、部下が気づき処方し直した。
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HBFA95B381FD27390
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
日本脳炎ワクチンを打つ予定の児に、診察後インフルエンザワクチンをシリンジに吸い上げ準備し、バットに入れて医師に...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HB69E9644B3D5FC27
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
4/21朝に患者Aの退院の指示があり、指示簿に退院処方ありと記載があったことを確認した。 指示簿のダブルチェッ...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H90A1224C15B4F55F
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
アルギニン負荷試験の為、9時10分よりルート確保され負荷試験前の採血を行い、アルギニン輸液を100mL/hにて...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H349CF88201364A64
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
患者にヒュミラ皮下注シリンジ80mg1シリンジ皮下注射の指示があったが、誤って40mgシリンジを準備した。他の...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H9F60B2B9E65C6736
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
イソゾールを準備する際に濃度を誤って作成してしまった。CT室で医師が投与する前に気づき発覚する。
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H7D4BE86194866495
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
咳喘息ある患者にボルタレン坐薬を使用した 下腹部痛にて外来受診の患者へ医師よりボルタレン投薬の指示出る。 外...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H7EBDE6B91FC29F2D
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
過剰投与
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H970D019659C58D76
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
処方はラックビーだったが、ビオフェルミンを渡してしまった。
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H3161D3A2BE6A56EA
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
ベビー健診にてシナジス接種時、医師の指示量と薬剤師の計算した量が違っていた。 ベビーの体重を7365gで計算...
▲
page
top