事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
14件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/2
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HD8D846C805B5ADBA
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
10月18日(水)の朝の情報収集時に、次回の透析時(金曜日)に投与する注射薬(エポエチンα)の処方が出ていない...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HFADFFFB99E75D821
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
ボルタレンの処方量を間違えた
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HAC26C3A4BA9EDC37
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
2/18臨時処方の塩化ナトリウム3包分3毎食後を主治医の許可もらい、2/14に電子カルテで修正を行った。 2/...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H5E6626363F32E3A6
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
4月26日8時30分頃に患者Aの注射の化学療法のオーダがあり、薬剤師が準備を行った。患者Aがこの化学療法を行う...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HBEE3197E4DACDBE8
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
小児事例。フェキソフェナジンを1日2回処方するところを1日1回と処方した。薬剤師からの連絡で気付き変更した。
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H1E645752FB6D1E3C
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
17:50頃内服処方あり。22日夕から内服開始となっていた。指示受けの際、日付確認を怠っており内服薬到着の確認...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HB75B0A0535249F41
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
退院時に抗生剤内服薬を処方する予定であったが、その旨を看護師に伝えず、退院オーダーを入れてしまった。そのため、...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H98168B87D4B45B96
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
CF申し込み医師から鎮痙剤オーダーがスポラミンで指示されていた。検査当日、患者からの問診票を確認ずると前立腺肥...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H6AA4B6884AC997B2
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
薬剤投与が前医処方内容の倍量投与となっていた。具体的にはカルベジロールが10mgから20mgへ、エナラプリルが...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HC4E1FBC1B119BA82
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
救急外来において、済処方でボルタレンサポを処方しようとした際に、通常処方でオーダし、看護師からオーダがないこと...
▲
page
top