事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
24件

1/3
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H2C8EFC7CDB94EC4C
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
ボルタレンサポ50mgを処方しようとしたところ、誤って25mgの処方を出してしまった。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H28F711391820E2D3
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
搬送直後、採血、点滴注射の口頭指示あり。ソルアセトF500mLにテルペラン1A+メイロン2Aを混注の指示を受け...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H09ACB39EB9057776
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
体重10kgの小児に対してアセトアミノフェン0.5gが必要なところ0.1gのみ処方してしまった。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H85B2097C401C1AAF
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
アスベリン、ムコダインの処方の際に単位を間違えた。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HFADFFFB99E75D821
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
ボルタレンの処方量を間違えた
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H0BE38BE229F99AAF
報告年:2018
事例の概要:医療機器等
事例の内容
9月15日1時32分、患者は心不全・狭心症に対する精査・加療目的で当院へ転院搬送された。転院時、患者は挿管され...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HBB517F2769D42146
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
アナフィラキシー疑いで救急搬送された患者。リンデロン4mg/生理食塩水100mlの側管点滴静注の指示が医師より...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H327C6C1EF6DEE63E
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
成人のインフルエンザに対して、カロナール錠を処方しようとした際に、履歴上のカロナール細粒を選択し、そのまま確定...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HBEE3197E4DACDBE8
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
小児事例。フェキソフェナジンを1日2回処方するところを1日1回と処方した。薬剤師からの連絡で気付き変更した。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H658E5D81BA8CB3E9
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
当事者(1)は急性胃腸炎で嘔気の強い患者に、吐き気止めの意図でナウゼリン坐剤を処方するため、電子カルテで処方箋...