事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
15件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/2
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H838A7A7A930EB9EC
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
X線一般撮影室近くで、放射線技師よりレントゲン撮影禁忌となっている簡易グルコース測定センサーリブレをつけてきて...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HDE081C7F9DBB8EEC
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
左下側臥位による腹部撮影の際に、立てかけるためのプレート保持器具から撮影用のプレートが逸脱した。倒れたプレート...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HFD6F1365DA1A35F3
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
患者がCT寝台からストレッチャーに移動された後、ストレッチャーが十分に離れたことを確認せずにCT寝台を下げたた...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H5868EEA0B047C755
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
ERCP後、TV室から帰棟時に生食キット100ml、ワイスタール1gの点滴を接続する。その後、病棟看護師から「...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H69E3FEAD4269367F
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
CT室で造影検査施行したICU患者。造影剤(オムニパーク)投与開始後、以前オムニパークで息苦しさの訴えがあった...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H68D75E511701AEE7
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
第2透視室で当該患者のモニター連携をしたまま、翌日までモニター連携切断されず他患者のバイタルサインが当該患者の...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HF320610A92C8C1AB
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
頭部造影MRI撮影の予定でMRI室入室。造影の際、ガドビスト投与予定だったが、プリモビストを静注した。静注し、...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HBFCB06AF55382F84
報告年:
2018
事例の概要:
その他
事例の内容
7月に、従来使用していたリストバンドの生地が生産中止となった。新しい生地になることに対し、メーカーよりラベルプ...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H541A4BFB55EFC517
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
肝臓癌にて、TACE予定であった。糖尿病もあり、血糖測定を行いスケール打ちをしている患者である。申し送りの際に...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H3F4E093BAEB7B2E6
報告年:
2018
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
BF検査準備を行った。内視鏡像モニターを確認したら画像が正常に映ってなかった。(にじんでいた)RGBケーブルの...
▲
page
top