事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
21件

1/3
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H1B7F21D1D255F8D9
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
外来患者に毎回、薬の処方があるにも関わらず処方がされないまま医師が診察を終了した。16時35頃、該当患者が申請...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HCFE7E79726B75500
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
5月10日憩室炎にて入院。5月10日から5月17日点滴施行(ソルアセトD輸液、セファメタゾールNa朝、夕)、抗...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HC5581DB1D4217878
報告年:2018
事例の概要:その他
事例の内容
胸部異常陰影で紹介いただいた方。胸部CTで異常陰影を認めたが、高齢であることから本人・妻より精査加療の希望なく...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H9755787836A74D1E
報告年:2018
事例の概要:医療機器等
事例の内容
腎臓内科の診察介助につき、受付患者一覧に診察開始前にSMBGの患者の情報は記入していた。13:00枠に血糖測定...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HBCF980636F0CF793
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
内科入院加療後、自宅退院した患者が、持参薬のミグリトール「トーワ」・メコバラミンと、持参薬が無くなってから内服...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HD63DFF93B3FDAA3A
報告年:2018
事例の概要:医療機器等
事例の内容
SpO2の低下。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H44FDD7714DC55023
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
大腸がんで入院の指示を出すときに、クリニカルパスの「持参薬手術前日まで続行」の指示コメントを、「タケルダ」中止...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H782C07D699B35731
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
10/24 下咽頭がんにて「喉頭摘出(甲状腺全摘)リンパ廓清、外側大腿皮弁再建、気切術」実施 10/26〜 チ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HE8989E66E425C55C
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
6/14外来受診時、8/2にDSAのオーダーがあった。お薬手帳の持参がなかったため、検査前に休薬が必要な薬につ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H7CD59A5A6B6641B0
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
尋常性乾癬の患者へヒュミラ40mg投与を行うところを、その後の診察で投与する予定の別の患者のヒュミラ80mgシ...