事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
31件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/4
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HD40EBECC5E8D3935
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
投与方法間違い
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H45B3BC0A031B93C3
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
投与速度遅すぎ
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H881D7F8BAF3614DA
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
ナースコールあり、訪室すると22時16分から投与しているメロペネムの接続部分が外れかけ、床が濡れている。1/3...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H938A3117457D05A0
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
PICC、トリプルルーメンの患者。持続投与であるドブポン(5.0ml/h)を16時に交換した。16時10分ごろ...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H75B949EA6CC01353
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
CV青よりドプタミン1.1ml/hで投与中。シリンジ側のAプラグと延長チューブのロックが緩んでおり、薬液が床に...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HDAEA7E2C7581BD64
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
0時交換の21ml/hで投与するグルアセトが急速落下し、120ml/hで投与されているのを翌勤務看護師が発見す...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H0F056EB849472FDF
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
ソルデム3Aを側管より6時間で投与の指示あり、11時頃85ml/Hで手落としで開始。その後訪室した際、残量や速...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H5A0B008715329B5B
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
8/9 10:30頃 輸液ポンプ使用し、2ml/Hで時間輸液のはずが、4ml/Hになっている。変更があったか確...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HC96F4CF75B9850A7
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
ハイカリック2号液が点滴本体で投与されている患者。受け持ち看護師が側管点滴を投与しようとした際に滴下がないこと...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HD43986A38ACBB5FA
報告年:
2018
事例の概要:
薬剤
事例の内容
KN1号輸液500mlにアタラックスーP1Aを混注し、PICCより24時間持続点滴している患者。6時の部屋回り...
▲
page
top