事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
31件

1/4
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HCDBA1745F2BCE103
報告年:2018
事例の概要:医療機器等
事例の内容
その他(誤ってコンセントを抜いた)
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H44FDD7714DC55023
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
大腸がんで入院の指示を出すときに、クリニカルパスの「持参薬手術前日まで続行」の指示コメントを、「タケルダ」中止...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H04DA528405FB636B
報告年:2018
事例の概要:医療機器等
事例の内容
腹腔鏡下S状結腸切除術の手術に器械出しとして入っていて、閉創が終わり針糸があるか数を確認していたところ、針糸が...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HAAA062F853904626
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
化学療法センターでは、日替わりリーダーが、化学療法3日前に患者氏名、レジメン入力、採血の有無、化学療法ベッド予...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H55733DEF13D144BB
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
維持透析をしており、今回うっ血性心不全で入院した患者。不眠のため、毎日眠前(通常は20時過ぎ)にトラゾドン塩酸...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H3618352610822DC5
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
持参薬量の入力間違い
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H606DAD8FE39A7EC0
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
過剰投与
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H64BA48F3FDA944E3
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
薬剤取り違え調剤
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H49740595996C4CF2
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
患者情報:透析終了後にストレプトマイシン+生食の筋肉注射がある患者で8/3に退院が決定していた。 8/2のリ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H62AFBDF6532B8CEE
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
大腸CT検査時に検査を円滑に実施するために鎮痙剤を使用する場合がある。その際の鎮痙剤指示は依頼医師が行っている...