事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
121件

1/13
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H03E5457D3A6858C1
報告年:2013
事例の概要:薬剤
事例の内容
本日定期診察の患者。 点滴オーダー(ソリタT1500mlと20%ブドウ糖20ml)があり、処置室にて実施。 本...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H04CEE5971A289D73
報告年:2013
事例の概要:薬剤
事例の内容
薬剤師が生食100ml+ベクティビックス320mgを準備する所、生食250ml+ベクティビックス320mgをミ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H1DA4C7B25C75CC93
報告年:2013
事例の概要:薬剤
事例の内容
側管からの点滴(生食50ml+アタラックスP25mg+ブスコパン2%)を三方活栓につながずに滴下を合わせ、10...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H1E43E5A5F8A79FF6
報告年:2013
事例の概要:薬剤
事例の内容
外来化学療法室では、ランマーク採用当初からCaおよびビタミンD製剤の服用確認を薬剤師および看護師によるダブルチ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H1F875E17765D96CC
報告年:2013
事例の概要:その他
事例の内容
左外転神経麻痺、発語の異常、左足を引きずる症状があり眼科からコンサルト、患児とその家族が小児科へ来院。 眼科へ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H2A68AC84B40299DF
報告年:2013
事例の概要:薬剤
事例の内容
自宅で転倒し、当院受診し、CTの結果、頭部打撲により急性硬膜外血腫を発症していた。当院入院中に血小板の値が50...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H0E5B7F5116437667
報告年:2013
事例の概要:薬剤
事例の内容
筋肉注射を実施する予定の患者様の電子カルテを開き指示を確認したが、医師が注射日を変更していなかったが、予定だっ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H31E3B510BC2A94C8
報告年:2013
事例の概要:薬剤
事例の内容
ネオーラル25mgのところに10mgをセットしてしまった。そのまま監査も通過し、患者へと渡ってしまった。患者は...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H23A77A258BC482CE
報告年:2013
事例の概要:その他
事例の内容
午前9:10分位に透析を通常どおりに開始した。30分位経過した時、急に透析装置内部から異音が発生した。同時に異...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H0F9B3E92D0EA91DC
報告年:2013
事例の概要:薬剤
事例の内容
プルゼニド錠12mg1錠1日1回寝る前28日分、アダラートL錠10mg1錠1日1回朝食後28日分、外来院内処方...