事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
255件

1/26
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HF9F7472B54518593
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
中心静脈カテーテルより12時間交換にて電解質持続点滴投与中の患者であり勤務交代後17時30分に点滴流量を確認す...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H9733101E70D014D0
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
角膜潰瘍にて加療目的の入院の患者。持参薬より継続してベストロン点眼を使用していた。ベストロン点眼は溶解後冷所保...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H364022929E406EAD
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
夜勤帯の勤務にて、8時30分入室予定の患者さんの申し送りに行っていた。その間に婦人科の医師が、別の手術予定の患...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HB5113CC4570C0849
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
ソルアセトFは0時‐12時、12時‐24時で投与予定であった。12時15分に更新しその時に滴下速度を確認したが...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H56697AC648EDDF48
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
MRIから出棟の依頼の連絡がきた際、処置が必要なため医師を待っていた。処置を行った際に患者の状態から安静が保て...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HC21B29F6D5FE5829
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
疼痛のため、末梢から持続静脈点滴にてフェンタニル投与中。14時でフェンタニルの交換であり交換時刺入部を確認する...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H0DFF9FA6BFFF7CE5
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
舌癌の多発性遠隔転移でフェントステープ6mg1枚+4mg1枚を使用し、疼痛増強時はオキノーム使用し疼痛コントロ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HD02B5F7E6BDBD07A
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
ソルデム3にノバスタンの持続点滴を8時で終了予定であったが、3時の巡視時になくなっているのを発見する。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H603DFE3F73EF66D2
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
ハンプをシリンジポンプを用いて4ml/Hで与薬中であったが、空になったため、新しいものに交換を行なった。しかし...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H83BD7F1E79210669
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
フルカリックが16時に残400mlあることを確認した。60ml/Hの速度で落ちていた。18時に巡回時、点滴が空...