事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
138件

1/14
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H343EA4B947160459
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
2日分の処方(パントシン散と酸化マグネシウム)を自己管理していた。看護師が自己管理薬の残薬を確認したところ、パ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HBBD19DE799EF3BA2
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
左眉毛外側皮下腫瘤の摘出術後直後から皮下血腫をみとめ、急遽再血腫除去術施行した患者。翌日抗生剤の点滴、2日後か...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HEFBA9F1C1A7BF058
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
11時ごろ、シーツ交換時にデカドロン1錠が見つかり、内服されていないことが分かる。「自己管理薬」
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H4303D6F9BC7D48F1
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
患者より、朝食後薬がなくなったので、処方してほしいと希望あり。毎食後服用している薬・朝夕で内服している薬につい...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HB60D041E83410E40
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
13時、ICU処置室で冷所保存の昼の水薬を準備するため保冷庫に保存してあった、患者の水薬が入った処方箋を取り出...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HC784C97E0EA95779
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
血糖測定が6回/日あり、日勤帯では10時・11時半・14時に測定をしなければならなかったが、10時の測定を忘れ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HFF31B38FC27DC12B
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
小児休日外来のため、メイアクトDSを患者体重により内容量を変えて予製していた。 看護師が0.47g/包の薬包を...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HDB1B058EFE403864
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
手書き指示(赤文字)に基づきヘパリンカルシウム皮下注射を行っていた。 この際担当医が単位数を指定したため、担当...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H890B6B6C4A561BAD
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
病棟への定期薬が届いたため、明日の冷所薬を確認をしたところ、収縮抑制剤投与中の患者様のなかに促進剤が入っていた...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HF9ADAAF0B12A58C8
報告年:2012
事例の概要:薬剤
事例の内容
腰痛症で安静加療目的で入院となった患者。入院後内服薬は看護師管理をしていた。内服薬に毎週木曜日の起床時に内服す...