事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
16件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/2
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H14D0D66DAF9985E3
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
酸素ボンベの未開栓
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HF98607B5156B31DD
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
酸素カニュラチューブの破損
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HFE2D0F0A799E6DFF
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
熱傷処置中、包帯をハサミで切る際、自分の中では他のコード類を巻き込んでないと確認しきったつもりが、誤って直腸温...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H769393D2B09429CE
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
依頼のあった患者が到着する前に、救急搬送依頼記録に事務が間違って記入した患者IDをセントラルモニターに入床した...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H78D5721B07F544C3
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
大腸ファイバー開始後、まもなくDrよりファイバーのねじれをとるように依頼され、光源の電源を切りファイバーのねじ...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H9ECA740C2803460A
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
加温器の電源を抜かずにおいたため 加熱してコードが溶けた
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H50B1EDA44B90BFB5
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
腹腔鏡下結腸切除の外回り担当で、部屋の準備を行った。いつものように、フットポンプをベッドの下に置きセッティング...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HF193F5CDD3EA9A50
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
血漿交換の機械に点滴ポンプがなかった為、隣ベッドのコンソールに付いている点滴ポンプを使用して血漿交換を開始。隣...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H8679A849FD29F257
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
20時10分頃、吸入が終わったため、ネブライザー(中央配管接続の吸入の器械)を外そうとしたところ、誤って、額に...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HA630C44CF7D4E2E7
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
吸引瓶が頭に落下
▲
page
top