事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
12件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/2
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H2C56E430106F2E91
報告年:
2012
事例の概要:
薬剤
事例の内容
9時よりCT検査(腹部系)あり延食の患者だったが、朝食前のデキスター検査後、食前に打つべきイノレット12単位、...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HA2ECEEC250835C7F
報告年:
2012
事例の概要:
検査
事例の内容
ペースメーカー植え込み患者にMRI検査の指示が出された。指示した医師はMRI検査がペースメーカー禁忌であること...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H33910EDD4C31E168
報告年:
2012
事例の概要:
検査
事例の内容
MRI検査において、禁忌事項であるペースメーカーが埋め込まれた患者の依頼があり、医師の問診、放射線技師の問診表...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HAF00C3C1931C0982
報告年:
2012
事例の概要:
薬剤
事例の内容
自分の担当でない部屋の薬剤準備を行なっていた。麻薬のケタラールとフェンタニルの準備を行なった際、患者名と薬剤名...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
HE9D3662275457191
報告年:
2012
事例の概要:
薬剤
事例の内容
足元に1日配薬中の患者であった。与薬忘れがないように7時の検温時にオーバーテーブル上の配薬確認箱の中に入れた。...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H342C8EF238AC49EF
報告年:
2012
事例の概要:
薬剤
事例の内容
外来にてケモ(FOLFOX+アバスチン療法)実施の患者。本来ならばエルプラットのRp.のみ中止であったが、薬局...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H5BCBBFE6AA9E6437
報告年:
2012
事例の概要:
検査
事例の内容
16時15分、当事者は勤務時間が終了したため、MRI室の中で帰宅準備を行っていた。白衣ポケットに私物(はさみ等...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H7484E851B9EEF05A
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
7:40頃、ポンプを確認しようとして見たところ、画面が点滅していることに気付く。コンセントが抜けているかと確認...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H98C11F7CB5484008
報告年:
2012
事例の概要:
薬剤
事例の内容
注射薬分包機の薬品カセットに薬品を補充する際、2剤(スルバシリン0.75mg、ノボ・ヘパリン)を同時に補充した...
事例区分:
ヒヤリ
事例ID:
H397BA6144DAD4513
報告年:
2012
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
本日PMI施行の患者。戻ってきて心電図を装着するもナース・ステーションのモニターを開始していなかった。 医師に...
▲
page
top