事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
54件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/6
事例区分:
事故
事例ID:
A20111C1253D9C4A5
報告年:
2011
事例の概要:
療養上の世話
事例の内容
17時20分PTによるリハビリが終了した後、PTより左大腿部の腫脹を指摘された。主治医に報告、整形外科医師診察...
事例区分:
事故
事例ID:
AC16D2D468E7F0552
報告年:
2011
事例の概要:
検査
事例の内容
生後6日目,実際はT−Bil値(20.1)であったが,前日の値(18.5)を新生児の退院診察時,小児科医に報告...
事例区分:
事故
事例ID:
AB970882EB4826B53
報告年:
2011
事例の概要:
ドレーン・チューブ
事例の内容
看護師が6時過ぎに体位交換を行い、気管チューブの長さ、テープ固定、回路の固定に異常ないことを確認した。その後、...
事例区分:
事故
事例ID:
A9466B473F7822E72
報告年:
2011
事例の概要:
薬剤
事例の内容
患者に対してオゼックスの抗菌薬投与を行った。しかし、患者には過去に上記の抗菌薬内服で口唇腫脹のアレルギー反応が...
事例区分:
事故
事例ID:
AB3394B2045A3E378
報告年:
2011
事例の概要:
治療・処置
事例の内容
手術にて動脈管の結紮を行う予定であったが、動脈管の結紮ではなく左肺動脈の結紮となった。術後、超音波検査では動脈...
事例区分:
事故
事例ID:
A6A389C9D31BDBF9E
報告年:
2011
事例の概要:
療養上の世話
事例の内容
1.17:00夕食後、ベッドを倒す際に左足第1趾の皮下出血を発見。痛みの訴えあるが腫脹・熱感無く様子観察してい...
事例区分:
事故
事例ID:
A59B20D75FBD5740D
報告年:
2011
事例の概要:
薬剤
事例の内容
患者と看護師が付き添いで入室してきた後、看護師が持参したイソゾールを注射した。後から他の患者の同一処方を投与し...
事例区分:
事故
事例ID:
A5F1D0447CCF780EC
報告年:
2011
事例の概要:
療養上の世話
事例の内容
昨日からの発熱のため、胸部のレントゲンの指示が出され、胸部のレントゲンを撮影した際に右上肢がレントゲンに写り込...
事例区分:
事故
事例ID:
A644E3269CF6C8929
報告年:
2011
事例の概要:
ドレーン・チューブ
事例の内容
生後、RSウイルス感染、治療のため挿管、人工呼吸器による呼吸管理を行っていた。 23:28に呼吸器のアラームが...
事例区分:
事故
事例ID:
AEE55EE40EE9839AD
報告年:
2011
事例の概要:
療養上の世話
事例の内容
1.20:00頃、左環指基節部周囲が暗紫色となり腫脹とわずかな表皮剥離発見する。 2.主治医による診察、レント...
▲
page
top