事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
31件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/4
事例区分:
事故
事例ID:
A147416F7D25705AE
報告年:
2011
事例の概要:
治療・処置
事例の内容
Norwood手術・BTシャントを施行し,胸骨解放のまま21時20分集中治療部入室となり,人工呼吸器管理となっ...
事例区分:
事故
事例ID:
AA458F1CDC5C5DC4A
報告年:
2011
事例の概要:
ドレーン・チューブ
事例の内容
深夜帯で30分前には睡眠中であること、抑制帯・ミトンも装着していることを確認し、朝の巡視に廻った。30分後、当...
事例区分:
事故
事例ID:
ABCBC05DE16613DFE
報告年:
2011
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
挿管チューブと麻酔器を繋ぐチューブを連結しているコネクターが外れていることに心外科Drの指摘により気が付いた。...
事例区分:
事故
事例ID:
A38F779D4107BCEF0
報告年:
2011
事例の概要:
治療・処置
事例の内容
不安定狭心症に対して緊急冠動脈バイパス術施行。術中に心機能の評価を行うため、全身麻酔導入後、経食道心エコーを挿...
事例区分:
事故
事例ID:
A814DAC1DBDEFFEDC
報告年:
2011
事例の概要:
治療・処置
事例の内容
まず、後腹膜鏡下に腎門部・尿管の処理を行った。その後、腎周囲の剥離に移行。15時48分頃、腎の上の方を剥離する...
事例区分:
事故
事例ID:
A3E5ED9D7AF813CE2
報告年:
2011
事例の概要:
治療・処置
事例の内容
肥大型心筋症,非持続性心室頻脈にて,11年前に植込み型除細動器を植込み。 今回心室頻脈にて,循環器内科に入院し...
事例区分:
事故
事例ID:
A09C94333104C2468
報告年:
2011
事例の概要:
治療・処置
事例の内容
ICD植え込みが行われた。術後は順調であったが、突然、胸痛が出現。精査の結果、CTにてICDリード穿通及びIC...
事例区分:
事故
事例ID:
A1FB5DA2211555101
報告年:
2011
事例の概要:
療養上の世話
事例の内容
1.15:35分頃、ゴーンと音がしたため廊下に出ると、患者が廊下(本人使用の歩行器のそば)で倒れているのを発見...
事例区分:
事故
事例ID:
AE2B94B744650AFD2
報告年:
2011
事例の概要:
治療・処置
事例の内容
1.右冠動脈前下行枝#7に90%の狭窄を認めた。ガイドワイヤーは問題なく通過した。 2.血管内エコー(IVUS...
事例区分:
事故
事例ID:
A07F13B29F0F36E20
報告年:
2011
事例の概要:
ドレーン・チューブ
事例の内容
1 メーカーから製品のリコールについて連絡があった。 回収理由は次のとおりであった。 自主回収対象製品の中にパ...
▲
page
top