事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
15件
各年の事例の一括ダウンロードはこちら
1/2
事例区分:
事故
事例ID:
A3A324B9ADE3E25C6
報告年:
2011
事例の概要:
療養上の世話
事例の内容
ADL自立の患者が一人で入浴。約45分後に浴室清掃のため看護助手が浴室内に入ったところ、浴槽内にうつぶせの状態...
事例区分:
事故
事例ID:
ADB5812C7E24A0BC0
報告年:
2011
事例の概要:
その他
事例の内容
肺高血圧症、アイゼンメンケル症候群、慢性呼吸不全、心因性抑うつ状態、当院循環器内科で治療中。薬剤調整、在宅酸素...
事例区分:
事故
事例ID:
A553F713BBC4D2113
報告年:
2011
事例の概要:
その他
事例の内容
20年程前に原発性マクログロブリン血症を発症して本院血液・腫瘍内科でインターフェロン治療を行っていた患者。3年...
事例区分:
事故
事例ID:
AA475DA0C21FFEA4B
報告年:
2011
事例の概要:
治療・処置
事例の内容
経皮的冠動脈形成術及びステント留置後の後腹膜出血。 デイケア施設にて胸痛及び失神を来たし,施設医が診察,心電図...
事例区分:
事故
事例ID:
A975FF46D58FE5266
報告年:
2011
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
22時30分頃 BIPAPのアラームにて同室者から「何の音さっきから何回もなってうるさい」「眠れない」と訴えあ...
事例区分:
事故
事例ID:
AE32FEDCC41ACA4DA
報告年:
2011
事例の概要:
その他
事例の内容
ネフローゼ症候群の再燃にて入院となり、ステロイドパルスを行ない後療法プレドニン50mgを開始した。全身浮腫、腹...
事例区分:
事故
事例ID:
A06A2B7F758F4DDFC
報告年:
2011
事例の概要:
療養上の世話
事例の内容
1:45 ナースコールがあり、ベッドサイドのポータブルトイレへ排尿介助を行う 1:55 排尿後立ち、ズボンを上...
事例区分:
事故
事例ID:
A7B9ECAD8D1CB0808
報告年:
2011
事例の概要:
薬剤
事例の内容
抗凝結剤の誤処方による過量投与
事例区分:
事故
事例ID:
AEB79E55794115CB9
報告年:
2011
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
2日後、3時26分 動脈圧が低下し、心臓マッサージ、輸血等施行 その際、PCPSを確認。表示がおかしく(回転...
事例区分:
事故
事例ID:
A1CAE0237AEEE8D8A
報告年:
2011
事例の概要:
医療機器等
事例の内容
午前3時頃、受け持ち看護師A(経験年数10年目)は休憩に入る際、特に当該患者が薬物療法で落ち着いていたことから...
▲
page
top