事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
47件

1/5
事例区分:事故
事例ID:AF8FA0E09CCA7A656
報告年:2019
事例の概要:検査
事例の内容
尿管結石症で他院に受診。左下腹部痛にて紹介でERに救急搬送。バイタルサイン所見に問題なく、症状としては腹痛は間...
事例区分:事故
事例ID:AD6008778872D852C
報告年:2019
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
右内頚静脈から右前胸部にCVポート留置。約2ヶ月後、化学療法(TC療法4コース目)のため入院。入院翌日、医師A...
事例区分:事故
事例ID:ADB972B9162FAE68F
報告年:2019
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
発熱、右臀部から大腿にかけての疼痛、体動困難で他院受診。右大腿部蜂窩織炎・左腸腰筋膿瘍に起因した敗血症性ショッ...
事例区分:事故
事例ID:A729790CEA3CF603B
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
子宮頸癌に対して広汎子宮全摘術、両側付属器摘出術を施行した。 術中に後腹膜腔ドレーンを留置したが、術後排液量が...
事例区分:事故
事例ID:A58F2526339FBC016
報告年:2019
事例の概要:その他
事例の内容
術後1日目の11時、臥床を促した際に右足背に知覚鈍麻を認めた。端座位から立位は可能だが歩行できなかった。右足関...
事例区分:事故
事例ID:A34AA70B46A65B89A
報告年:2019
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
2年前にCVポート造設の患者。両側水腎症、腎後性腎不全に対して右腎瘻造設していた。子宮頚癌の再発による腸管閉塞...
事例区分:事故
事例ID:AA95EF653C0BA299E
報告年:2019
事例の概要:その他
事例の内容
子宮脱の患者に対してメッシュ固定術を行う予定であった。術者は膣式子宮全摘の術式と認識していたが、術前のタイムア...
事例区分:事故
事例ID:AB8511ED7C2F8BF88
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
術中に使用したカメラポートの先端5cm程が断裂し体内に残存していることが術後3ヶ月目に撮影したCTにて発見され...
事例区分:事故
事例ID:A01908A303B6A8DF3
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
上記のため腹腔鏡下子宮全摘術での手術中、膀胱損傷が発生した。また、多量出血により輸血(4020ml)を要した。...
事例区分:事故
事例ID:A2C7A9ADD58BFBE18
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
広汎子宮全摘術施行した患者。 術後15日目に腹痛と発熱を認めた。腎盂造影では尿管損傷に気づかず、嘔吐と腹痛が続...