事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
36件

1/4
事例区分:事故
事例ID:A5FC17E485BE2C275
報告年:2018
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
午前中、車椅子に移乗しデイルームで過ごした。移乗時、両腋窩と両膝を持ち介助した。翌日、BT38.3℃の発熱があ...
事例区分:事故
事例ID:AFDF500CE751E5F52
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
妊娠高血圧、誘発後の胎児徐脈のため帝王切開で出生。在胎38週1日2462g、Ap10/10。日齢2に腹満、胆汁...
事例区分:事故
事例ID:A05BF3FC683325364
報告年:2018
事例の概要:その他
事例の内容
1.2日、リハビリ中に作業療法士が右前腕遠位部の肥厚に気付き、看護師に報告した。看護師は症状を観察し、肥厚はあ...
事例区分:事故
事例ID:A1D31097FB5586568
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
患者は妊娠34週目の経産婦で、羊水過多と胎児食道閉鎖症疑いで産科に紹介受診となり、担当医(当事者2)が診察した...
事例区分:事故
事例ID:A08AB761FB52E8D04
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
ここ数日風邪をひいて、手術4日前よりセフカペンピボキシル細粒1.3gを1日3回内服していた。左顔面単純性血管腫...
事例区分:事故
事例ID:A7F435CB105DE5365
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
右大腿動脈穿刺による採血後の出血性ショック。入院時(14:30頃)、静脈採血が困難であったため、右大腿動脈穿刺...
事例区分:事故
事例ID:AC46936E831D5D624
報告年:2018
事例の概要:その他
事例の内容
肝門部を個別処理した際、右肝動脈結紮後に門脈右枝を結紮する予定であったが、門脈左右分岐が予想よりも右方にあり、...
事例区分:事故
事例ID:AACF3D72B54C8AFD6
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
午前10時に抜去、その後動脈血ガス検査でHbの経時的な低下を認め、19時に腹部エコーで腹腔内に液体貯留を認めた...
事例区分:事故
事例ID:ACDFD502B4B56882B
報告年:2018
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
1.8時45分頃、看護師がオムツ交換をしようとしてズボンを脱がせた際に、左膝の腫脹、熱感に気付いた。左大腿内側...
事例区分:事故
事例ID:A9C2DC6ED4869CBAC
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
1.10時40分の検温時、T37.2度、HR86回/分、SpO2値98%で、肩呼吸あり、顔色、口唇色不良、両眼...