事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
22件

1/3
事例区分:事故
事例ID:A05E0F103D751DADF
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
造影剤の静脈注射後のアレルギー症状
事例区分:事故
事例ID:A0C501D935A42246A
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
左慢性中耳炎に対し、左鼓室形成術を施行した。術後2日目に創部痛があったため、疼痛時指示簿にあるロキソニンを使用...
事例区分:事故
事例ID:A0F4AC0A3A5F70B80
報告年:2019
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
他院紹介患者で、他院では短距離であれば手すりにつかまりながら見守り下で歩行可能で病棟外は車いす移動が必要であっ...
事例区分:事故
事例ID:A0FF7B04255D8DBB4
報告年:2019
事例の概要:その他
事例の内容
在宅療養に向けた経管栄養の手技練習中。経管栄養に使用する物品を、病室内で消毒薬に浸漬していた。ペアナースより紙...
事例区分:事故
事例ID:A16D5BCFF91CC03D3
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
1.患者の状態:右鼻副鼻腔乳頭腫に対して、全身麻酔下、内視鏡下に鼻副鼻腔腫瘍摘出術を行った。術前の全身状態に特...
事例区分:事故
事例ID:A2805B589AB496EEE
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
手術中に投与する予定では、クリンダマイシンの投与の指示であったが、看護師がセフトリアキソンを手術室内に(間違っ...
事例区分:事故
事例ID:A2DB0E075B492C705
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
手術目的で入院となった。 院内ルールとして2〜3時間以上の手術時間の場合は、尿量管理の為尿管カテーテル(以下カ...
事例区分:事故
事例ID:A415B1508794497C8
報告年:2019
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
甲状腺癌に対してヨード内服療法を行うために4日間のRI病室管理を予定していた。 治療4日目、体内残存量が退室基...
事例区分:事故
事例ID:A498E5EE0B6E2C13C
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
不安定狭心症で入院中の患者が、誤嚥による嚥下性肺炎を発症した。ミニトラック挿入時に、気管を貫通し食道に誤挿入さ...
事例区分:事故
事例ID:A56188249A20169AA
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
持続する滲出性中耳炎に対して外来にて局所麻酔下に鼓室換気チューブを挿入したところ、チューブが鼓室内に脱落した。...