事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
20件

1/2
事例区分:事故
事例ID:A225404835FAC3EE7
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
乳癌に対し患者が乳房全摘術を希望していたにも関わらず、乳房部分切除術を施行した。
事例区分:事故
事例ID:A39A04923CB0975C1
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
卵巣癌C期に対して、化学療法を施行。イレウスチューブより排液が減量したため、消化器内科にてデニス造影を施行した...
事例区分:事故
事例ID:A43CD0E4EAEF49CAA
報告年:2018
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
オペ後1病日目の朝から右足関節運動不良・右第1指背屈不可となった。
事例区分:事故
事例ID:A4A390CF704634BF4
報告年:2018
事例の概要:その他
事例の内容
9:05〜14:41、腹腔鏡下子宮粘膜下筋腫、右卵巣嚢胞摘出術実施。14:44、仰臥位に戻し、遺残確認のXP、...
事例区分:事故
事例ID:A4E8E67389E07B437
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
再発性卵巣癌に対する骨盤内腫瘍摘出術実施中に、腫瘍の直腸壁への浸潤があり、摘出の途中で数ミリメートルの破綻を認...
事例区分:事故
事例ID:A52E558F64E2D713F
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術後15日目までの経過は順調であった。経過が良いため、術後16日目の午後より外泊に出かけたが,同日夕から嘔気が...
事例区分:事故
事例ID:A57E41936124E260A
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
暖かい生理食塩水が清潔野になかったため、手術中使用していたカップに入った温かい蒸留水を用いて皮膚を洗浄したとこ...
事例区分:事故
事例ID:A6B4B3BFC3FC616EB
報告年:2018
事例の概要:薬剤
事例の内容
今回4コース目の投与であった。カルボプラチン投与時に看護師にて15分見守り施行しアレルギー症状がなかったため退...
事例区分:事故
事例ID:A6E00348FF0A3D82B
報告年:2018
事例の概要:その他
事例の内容
子宮脱2度の診断で腟式子宮全摘術+前後腟壁修復術を施行。術中、膀胱子宮窩腹膜より腹腔内に入る際に膀胱損傷あり。...
事例区分:事故
事例ID:A8400C464EF0E5076
報告年:2018
事例の概要:医療機器等
事例の内容
患者は13時10分に中央手術室に入室した。全身麻酔が終了し、13時48分から子宮鏡下筋腫核出術開始。手術中に電...