事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
11件

1/2
事例区分:事故
事例ID:A35AFB527A36D7422
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
膵管内乳頭粘液性腫瘍に対する超音波内視鏡検査時に、胃内に腫瘍を疑う潰瘍性病変を認めたが、所見の記載を見落とし、...
事例区分:事故
事例ID:A38B3CBDEDEEF6E10
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
約22年前に大動脈弁狭窄症に対して大動脈弁置換術を施行した。3年前に人工弁の血栓塞栓をきたしたため、再度大動脈...
事例区分:事故
事例ID:A630E06BCA13C538B
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
1年1ヶ月前に胃を2ヶ所生検を行い、検体1(胃前庭部)がGroup1、検体2(胃噴門部)がGroup5という結...
事例区分:事故
事例ID:A68CF486E75DF1E4A
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
患者は、急性膵炎、誤嚥性肺炎、偽膜性腸炎で入院していた。入院中、超音波内視鏡前の通過異常チェック時に胃のびらん...
事例区分:事故
事例ID:A6A613E28DEC3B846
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
近医からの紹介にて内分泌代謝内科受診。鉄欠乏性貧血精査のため、消化器内科へコンサルトし、上部消化管内視鏡検査を...
事例区分:事故
事例ID:A6DDF73561D9DF0E8
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
ネフローゼ加療目的に入院中、入院主治医がオーダーした外来CT検査(退院3週間後)について外来主治医へ申し送られ...
事例区分:事故
事例ID:A92FD8DB803B79673
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
再発兆候なく、6ケ月ごとの外来予定となっていた。1年1ヶ月前に施行したCTにて回盲部腫瘍を指摘されていたが、読...
事例区分:事故
事例ID:A94C52BDAE0D99021
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
PET-CT施行の翌日,読影レポートにて膀胱癌・前立腺癌の可能性を指摘されていた。当事者(外来担当医師)が泌尿...
事例区分:事故
事例ID:A94D85DB1F2FAE64C
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
家族の希望により介護医療院にて担当医より病状説明が行われた。その際に3ヶ月前の胸腹部CTにおいて横行結腸の腫瘍...
事例区分:事故
事例ID:ADDF689F13D1CD9A0
報告年:2018
事例の概要:検査
事例の内容
1.2年前に手術目的で入院。胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除)実施。術中迅速診断検体(○○-275)で「子宮腫...