事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
101件

1/11
事例区分:事故
事例ID:A03F6A21F6D27FBA5
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
患者に心臓カテーテル室にて右冠動脈へのPCI(経皮的冠動脈形成術)を実施した。PCI後、洞不全(HR:36)を...
事例区分:事故
事例ID:A076D699656C98EFA
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
本態性血小板血症があるため、血液内科の併診も行い、抗血小板薬を2剤併用しながらハイドロキシウレアで血小板数が落...
事例区分:事故
事例ID:A098D8BF2E8C0B077
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
CRT-D(両室ペーシング機能付き植込み型除細動器)植え込み術施行。術後経過良好であった。 2日後の11時30...
事例区分:事故
事例ID:A0A5EDF238B02F379
報告年:2019
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
6:30、看護師が採血のために訪室すると、病室のロッカー前に座り込んでいる患者を発見した。ロッカーの中の物を取...
事例区分:事故
事例ID:A0B2C6FF61A903314
報告年:2019
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
心臓カテーテル実施3日後、状態安定したため動脈針を抜去した。抜去後、抜去部周囲の疼痛と熱感を認めた。翌日も症状...
事例区分:事故
事例ID:A0F7FB699C773E044
報告年:2019
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
1.11時13分にドンという物音が聞こえ病室にかけつけると自室のトイレ内で患者が右側臥位になり横になっていた。...
事例区分:事故
事例ID:A103836F232017ADE
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
持続性心房細動に対する根治治療としてカテーテルアブレーションを行った。過去2回カテーテルアブレーションを行って...
事例区分:事故
事例ID:A10399A75B8936FF3
報告年:2019
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
サービス付高齢者住宅入所中であったが、22:30頃にトイレに行き、足がもつれて転倒、吐血もあった。救急車で他院...
事例区分:事故
事例ID:A11C301B716F523AD
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
心房細動のカテーテルアブレーション中、左房に通電中に患者が不穏となり、ショックバイタルとなりエコー上で心嚢液貯...
事例区分:事故
事例ID:A11E766BDD21F6D32
報告年:2019
事例の概要:医療機器等
事例の内容
ICD設定変更から10ヶ月経過した頃、ICDの作動で患者が救急搬送された。心房細動の頻脈に対しICDが不適切作...