事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
346件

1/35
事例区分:事故
事例ID:A50E8AE52BD05CE1F
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
患児に対して外来で内服抗がん剤治療を行っていた。全ての治療が終了した日に「夜の薬が飲めていなかった」と母と本人...
事例区分:事故
事例ID:A86B3A1F7747E5D0D
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
9時20分、KCL1キットを生食100mlに希釈したものを患者A(今回受け持つのが初めてで患者との面識もなし)...
事例区分:事故
事例ID:A0B5FD07CA1297309
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
胆嚢炎・胆管炎に対する治療として胆嚢摘出術が施行された。3日後、上級医が研修医に大建中湯を処方するように指示し...
事例区分:事故
事例ID:AE3E2464D6CAB9085
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
統合失調症で治療中の患者。緊張病症状にてセルシン10mg/日(時間未定)筋注実施の指示が出された。亜昏迷状態・...
事例区分:事故
事例ID:A635FD2D962D9C2F5
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
クラフォランの過剰投与。
事例区分:事故
事例ID:A4C2509160BA7FCB5
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
内服後に入眠。20時30分過ぎよりSpO2低下、酸素投与を開始。意識レベル低下。緊急同胞メールを流した。一般病...
事例区分:事故
事例ID:AA6DF8298081545EB
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
下部内視鏡検査前の下剤を内服したが、内服中に脱水と診断されたため補液約400mlを全開投与し、さらに補液500...
事例区分:事故
事例ID:A9E33135DF081B9C7
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
大動脈弁閉鎖不全に対して大動脈基部置換術を施行。術後よりワーファリンの内服が開始され、以降は外来で定期的にフォ...
事例区分:事故
事例ID:A4390986783BF2362
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
7歳女児で髄芽腫の患者。腫瘍摘出、放射線治療、末梢血幹細胞移植を併用しての化学療法を行う方針とした。 末梢血幹...
事例区分:事故
事例ID:A6251E23227606B21
報告年:2019
事例の概要:薬剤
事例の内容
アレビアチン散10%を310mgとフェノバール散10%を130mgで調剤するところ、実際それぞれ31mgと13...