事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
21件

1/3
事例区分:事故
事例ID:A0A8917B907D320B6
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
12年前に腹部大動脈瘤に対してYグラフト術と右胃大網動脈右冠動脈後下行枝にバイパス術を同時に施行。その後は経過...
事例区分:事故
事例ID:A19EF513BC102E53C
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
発作性上室性頻拍に対して、心臓カテーテル検査(電気生理学的検査=EPS)および治療(高周波心筋焼灼術=ABL)...
事例区分:事故
事例ID:A1CD4C47A2A2404B6
報告年:2019
事例の概要:その他
事例の内容
虚血性心疾患の患者に対して、経皮的冠動脈形成術を施行した。左前下行枝(LAD)本幹を拡張したところ血圧の低下を...
事例区分:事故
事例ID:A518991E584529E6F
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
徐脈頻脈症候群を指摘され、1年1ヶ月前、心房頻拍の起源はHis束周囲であることを確認し、右房からの通電で一過性...
事例区分:事故
事例ID:A59A9B851BA1507F5
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
透析患者。9年前PCI、7年前CABG施行。 心房細動に対してカテーテルアブレーション施行中。肺静脈隔離は終了...
事例区分:事故
事例ID:A622B7395B5D58CF6
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
発作性心房細動に対してクライオアブレーションを施行した。LSPVのアブレーション処置中より繰り返し血圧が低下し...
事例区分:事故
事例ID:A6627370AC92E4181
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
18時頃に自宅で気分不良と呼吸苦が出現、車で病院に向かう途中CPAとなり救急要請、18時24分に現着、接触時は...
事例区分:事故
事例ID:A671546694533EA0B
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
9時30分に倒れているのを家人が発見し、救急搬送。くも膜下出血の診断でスパイナルドレーン挿入。17時50分ドレ...
事例区分:事故
事例ID:A956E27DD84B632F5
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
1.不安定狭心症にて紹介入院。冠動脈CTにて高度狭窄が複数血管判明した。 2.翌日冠動脈造影を施行し、高度狭窄...
事例区分:事故
事例ID:A96A42016A0BBF40B
報告年:2019
事例の概要:治療・処置
事例の内容
心房細動に対して冷凍凝固アブレーション施行し、止血中に心エコーで確認したところ、心嚢液の貯留があった。経時的に...