事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
90件

1/9
事例区分:事故
事例ID:A0C96E2E45A517939
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
患者は80才代男性で,消化器内科に紹介受診。当初から膵頭部から体部にかけて膵臓が置換するような腫瘍性病変を認め...
事例区分:事故
事例ID:A0D3F2747E39C18CF
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
2:30頃にSpO2低下したのをアラームで確認。ベッドサイドへ行き吸引施行するとSpO2は上昇するも下顎様呼吸...
事例区分:事故
事例ID:A0E9E3B41FDB7C3D4
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
13時40分、OCT施行後から血圧低下。13時43分、造影上冠攣縮を認めた。血圧50mmHg程度に低下あり。1...
事例区分:事故
事例ID:A0F31DD6BA42E3F9E
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
15:30頃、傍ストマヘルニア内での狭窄での癒着性腸閉塞に対して、経鼻胃管留置、補液などの保存的治療中として入...
事例区分:事故
事例ID:A0FEB1A8A93A8762D
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
看護師は入院中患者のモニターアラームが鳴動(HR:180台)したため訪室すると、顔色不良、いびき様呼吸、問いか...
事例区分:事故
事例ID:A114EDFFA4BBA33E7
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
人工弁のベアステント部分がSTJ(sinotublar junction)を開大し、左冠動脈孔を圧排し閉塞が発...
事例区分:事故
事例ID:A1650C4A0D0725FBA
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
胃癌術後、近医でフォロー中に採血でCEA:9.8、CA19-9:46.0と高値のため当院消化管内科紹介受診予定...
事例区分:事故
事例ID:A1B7E169ACFF84317
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
手術予定の4日前に入院。同日本人・父親に対し手術に関する説明を当事者2が行い、大腸、膵臓、腎臓への圧迫と癒着に...
事例区分:事故
事例ID:A1C9B822DD6AC445A
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
患者は胃癌の腹膜播種による尿管狭窄、膀胱壁肥厚、両側水腎症、腎後性腎不全のため緊急入院の上、透析管理が行われて...
事例区分:事故
事例ID:A27BC1AEE2D93582D
報告年:2018
事例の概要:治療・処置
事例の内容
頚髄損傷で入院中の患者。2時40分に看護師がラウンドした際に出血して倒れているところを発見された。救急科医師が...