医療事故情報収集・分析・提供事業
2024年1月-12月(2024年年報分)
報告義務対象医療機関からの報告(発生月に基づいた集計)
YA-70-B 関連診療科×事故の治療の程度
関連診療科×事故の治療の程度
濃厚な治療
軽微な治療
治療なし
不明
合計
内科
196
69
27
2
294
麻酔科
146
61
18
1
226
循環器内科
272
75
18
3
368
神経科
44
54
11
2
111
呼吸器内科
104
112
25
5
246
消化器科
259
105
27
6
397
血液内科
54
19
10
1
84
循環器外科
12
5
1
3
21
アレルギー科
0
2
1
0
3
リウマチ科
9
10
0
0
19
小児科
73
99
37
3
212
外科
250
83
19
4
356
整形外科
299
188
36
2
525
形成外科
40
18
5
1
64
美容外科
0
0
0
0
0
脳神経外科
162
71
18
1
252
呼吸器外科
69
23
10
1
103
心臓血管外科
190
26
12
4
232
小児外科
17
9
1
0
27
ペインクリニック
2
3
0
0
5
皮膚科
26
24
5
0
55
泌尿器科
153
52
13
6
224
性病科
0
0
0
0
0
肛門科
0
0
0
0
0
産婦人科
60
21
2
4
87
産科
16
8
2
0
26
婦人科
49
22
10
0
81
眼科
31
20
9
3
63
耳鼻咽喉科
82
29
15
1
127
心療内科
0
0
0
0
0
精神科
93
64
21
1
179
リハビリテーション科
25
8
2
0
35
放射線科
59
23
16
4
102
歯科
8
12
0
0
20
矯正歯科
0
1
1
0
2
小児歯科
0
2
0
0
2
歯科口腔外科
40
22
5
1
68
不明
65
24
2
0
91
その他
408
203
71
11
693
合計
3,313
1,567
450
70
5,400
※関連診療科は複数回答が可能である。
※濃厚な処置・治療を要する場合とは、バイタルサインの変化が大きいため、本来予定されていなかった処置や治療(消毒、湿布、鎮痛剤投与等の軽微なものを除く)が新たに必要になった場合や、新たに入院の必要が出たり、入院期間が延長した場合等をいう。