事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
113件

1/12
事例区分:事故
事例ID:A3977C1D2653B0E69
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
腹痛、腹部膨満感等で近医を受診し、血液検査・CT等から卵巣癌が疑われ、当院紹介受診した。当院初診時、腹水等から...
事例区分:事故
事例ID:A07CA8664F1AA0131
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
○/17会陰癌術後再発骨転移に対する緩和的放射線治療として3Gy/13回の予定で照射を開始。○/18技師Aと技...
事例区分:事故
事例ID:A41C860005E92EC57
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
5年前に腰椎転移に対してゾレドロン4mg点滴静注を1回/4週投与した。2年前に自主回収となりゾメタを処方した。...
事例区分:事故
事例ID:A0926474A3CFCDFDB
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
子宮筋腫に対して腹式筋腫核出術目的で入院する。 手術当日、腹式筋腫核出術を施行する。術中出血量145ml、摘出...
事例区分:事故
事例ID:AEE601AFCFE59073B
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
当事者の看護師が処置の準備を行い,医師がポート針を刺し,採血を行った。処置の準備の時点で,生食シリンジを準備し...
事例区分:事故
事例ID:AD5915C4F6624E171
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
分娩後チアノーゼが発生し、パルスオキシメーターを装着し、3時間毎に観察、貼付部位の交換となっている。朝清拭時、...
事例区分:事故
事例ID:A12955687C8131616
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
母体は2経産婦。26Wに円錐切除実施。前月23日にCOVID19陽性が判明し、今月○/1まで隔離されていた。 ...
事例区分:事故
事例ID:A3AF0CA58CBEB39D6
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
卵巣がんに対し、初回のTC療法を施行した。投与後6日目に発熱性好中球減少症を発症し、感染症に対する抗菌薬治療、...
事例区分:事故
事例ID:A70B25296D5BBEB94
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
10年前、茎捻転のため開腹片側付属器切除術を実施し、顆粒膜細胞腫診断とされ、開腹子宮全摘・健側付属器切除術を実...
事例区分:事故
事例ID:AB548C70B9F2EC16D
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
骨盤臓器脱に対して、腟式子宮全摘術、前後腟壁形成術を施行した。予定通り退院し、外来で経過観察を行っていた。2年...