事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
717件

1/72
事例区分:事故
事例ID:A78A8D93B29DEF07A
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
○月17日、21時に右肘関節の痛みをパソコンで訴える。痛み止めを希望され、21時10分ロキソプロフェン1包内服...
事例区分:事故
事例ID:AAEA37FC7346DAC02
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
手術は、問題なく終了した。術後2日目に早朝の意識レベル低下JCS200があり、原因検索を行ったところ心原性脳梗...
事例区分:事故
事例ID:AD9E24B401C18E57D
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
発見1週間前に倦怠感を訴える。発熱とHb低下があり原因追及を行う。その過程で右膝窩点状出血斑、内出血も見られた...
事例区分:事故
事例ID:A4E7B3FA09629915B
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術中骨折部位の血腫除去した際に、大量出血を起こした。術野が深く、狭く止血困難であったため仮閉創し、放射線科にて...
事例区分:事故
事例ID:A555182C1C9254FEE
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
病棟での歩行練習を経て2本杖歩行練習を開始するために平行棒内での歩行練習開始当日。下肢の支持性は問題なく見守り...
事例区分:事故
事例ID:A4FD2DE695D476FFD
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
ハンカチに薬液がしみわたるようにしたところ、合計でボスミン44アンプル使用した。ボスミンの使用量や組成について...
事例区分:事故
事例ID:A50A6D0071D0BB9F4
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
医師Aは患者の右脚を動かしながら電気メスを使用しては手術台の置く操作を繰り返していた。電気メスは手術台に置いた...
事例区分:事故
事例ID:A41F4F500572593B2
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
てんかん発作の翌日、ホストイン注1500mg(2回目)が投与された。 投与の約1.5時間後、リハビリのため端座...
事例区分:事故
事例ID:AE55DE9742727FB09
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
4時の時点では布団もかかっており入眠されていた。5時30分にオムツ交換のため訪室時、布団にくるまり入眠していた...
事例区分:事故
事例ID:A6CE890E99FF52B4E
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
SPO2低下アラームにて訪室すると、個室内トイレのドアを背に長坐位で座っている患者を発見する。左足の外旋と左股...