事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
11件

1/2
事例区分:事故
事例ID:A0E25D28AADACED07
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
0歳代、男児。両側尿管瘤に対し、全身麻酔下に経尿道的手術を実施した。膀胱鏡にて膀胱内を観察後、切開操作に移るた...
事例区分:事故
事例ID:A153623B6E8B0E52F
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
ロボット前立腺全摘術中、膀胱尿道吻合に使用した3-0V-LOCの先端約1mmが欠けていることを看護師より報告あ...
事例区分:事故
事例ID:A2DCB730BFDD49B0A
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
前立腺腫の核出術後、腺腫回収目的のモーセレーション(腺腫を細かく細断し体外に排出すること)のためのモーセレータ...
事例区分:事故
事例ID:A5F335E7DA1BA8C01
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
ソフト凝固を使用した際、ハンドピースと先端パーツの接続が外れかかっている状態で通電し、回腸に漏電し、熱傷となっ...
事例区分:事故
事例ID:AA4E976226676EFBE
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
右側の腎瘻から軟性内視鏡を挿入する際に、軟性内視鏡単体では抵抗があり挿入できなかったため、ダイレーターを使用し...
事例区分:事故
事例ID:AA5511118B6A99388
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
医師A(麻酔科)が麻酔を導入し看護師B(外回り看護師)が体温管理装置を設定温度43度にセットして手術が開始され...
事例区分:事故
事例ID:AB1DB35491BC0C8F7
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
人工尿道括約筋植え込み術の際に、人工尿道括約筋を手術前に発注する必要があったが怠った。手術開始後15分後に物品...
事例区分:事故
事例ID:AC327FCF03B956B99
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
ダヴィンチを用いた前立腺癌手術にて骨盤内リンパ節郭清を施行。右は特に問題なく終了。左のマルセイリンパ節を郭清中...
事例区分:事故
事例ID:AD7AEFE10033EBBAE
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
腰部痛によりレントゲン、CTを撮影、右腎結石を認め他院より紹介受診。右上部尿路に30×25mmの結石あり。「経...
事例区分:事故
事例ID:AE6D3BBBFD6BF3EE7
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
経皮的・経尿道的内視鏡手術の途中、ライトガイドケーブルを内視鏡の先端から外し、患者の腹部のドレープの上に置いた...