事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
21件

1/3
事例区分:事故
事例ID:A7A9C74656C76B216
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
大腸腫瘍に対してESDを行ない、偶発症なく終了した。同日18時頃より腹痛症状があり、採血、CTで遅発性穿孔を来...
事例区分:事故
事例ID:A3855AEF87F63BB9E
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
ダブルバルーン内視鏡検査開始時にミダゾラム希釈液(ミダゾラム2ml+生食8ml)全量10mlのうち4ml使用し...
事例区分:事故
事例ID:ADFD4373ED9C34E02
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
鎮静下での下部消化管内視鏡検査を実施、検査終了後フルマゼニルを静注すべきところ、看護師がミダゾラムを静注してし...
事例区分:事故
事例ID:A9D63BC3999E8AB19
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
1.12時30分、直腸癌術後の定期検査のため、来院する。 2.14時、下部内視鏡検査開始に伴い、モニタリング開...
事例区分:事故
事例ID:A4D538A29696C28F8
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
肝性脳症の増悪の原因精査のため入院。上部消化管内視鏡検査・頭部CT検査・胸腹部CT査では肝性脳症の増悪の原因と...
事例区分:事故
事例ID:A600DE0BE45E63FF2
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
低蛋白血症の精査のために、外来で種々検査が行われた。CTにて回腸にびまん性浮腫性壁肥厚を認めた。下部内視鏡検査...
事例区分:事故
事例ID:A7959F26C1C913997
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
ランゲルハンス細胞組織球症、気管支喘息、慢性呼吸不全で呼吸器内科に通院中であり、在宅酸素療法を施行していた。ま...
事例区分:事故
事例ID:A840C98E1F61A4C9A
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
便潜血陽性精査目的に他院で大腸内視鏡検査を試みたが挿入困難であったために当院に紹介され、小腸内視鏡を使用し検査...
事例区分:事故
事例ID:A15CA680BFA8D8FE1
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
全身性エリテマトーデス(SLE)、慢性腹部大動脈解離(Stanford B、偽腔開存型)で当院膠原病内科、循環...
事例区分:事故
事例ID:ACC4061DE464B94B0
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
抗凝固剤・抗血栓薬2剤を内服している患者だったが、オーダ医が内服歴を把握できておらず抗血栓薬の止め指示を出して...