事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
829件

1/83
事例区分:事故
事例ID:AEA54C7E1B1E25845
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
14時20分に点滴終了後、看護師がベッドから待合室まで車椅子乗車を促すが「大丈夫、廊下が長いから、そっちで乗せ...
事例区分:事故
事例ID:A1278A48F801E194A
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
○月14日、28日乳癌を疑う2症例に対してステレオガイド下マンモトーム生検施行したが、標本撮影にて目的となる石...
事例区分:事故
事例ID:A6F6E96ACBD316F95
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
1.前医より総胆管結石、胆嚢炎または胆管炎疑いにて当院消化器内科に紹介された。外来受診時は腹痛は消失していたが...
事例区分:事故
事例ID:A6238B0B0DC5D4E9C
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
○月15日 COVID-19 のため入院 入院時より意識レベル2−30〜3−200 酸素7L、24時間持続点滴...
事例区分:事故
事例ID:A131AD2DEEAF8ACF3
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
腹臥位にてエコーにて左腎を確認。穿刺部の消毒、局所麻酔を行い、左腎へエコーガイド下に18G針を穿刺。第1穿刺で...
事例区分:事故
事例ID:AB8A335C5D96009E1
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
△/9、ドレーン抜去。この際に刺入部から拍動性の出血がみられ、まず用手圧迫。止血は得られたため、内部の血腫形成...
事例区分:事故
事例ID:AE5B2A25946AD9640
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
左鼠経からCVカテーテル(カテ)を挿入し、右内径のCVカテを抜去し止血確認を行った。右の内頚から送血カテ、左の...
事例区分:事故
事例ID:A3494348D4DCEB90C
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
フェンタニル0.03mg、ミダゾラム2mgで鎮静・鎮痛を行い、右中葉より、ガイドシース下に超音波内視鏡を挿入し...
事例区分:事故
事例ID:AB3311E049E022B14
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
CVポート造設時に誤って胸腔内にカテーテルが迷入し、気が付かずにそのまま留置した。5日後に化学療法のためCVポ...
事例区分:事故
事例ID:AC9C40041C1E8D7A2
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
膵癌で外来化学療法通院中、脳梗塞の既往はあるが麻痺は無くADLは自立している患者。患者は大腸ポリープのため消化...