事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
31件

1/4
事例区分:事故
事例ID:A107737B17B690FF2
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
造影剤投与後に嘔気嘔吐出現。SpO2測定も90%台前半程度と低く、症状も改善傾向見られなかったため、造影剤副作...
事例区分:事故
事例ID:A1A34EE12AD292833
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
1.○月24日10時9分、末梢動脈疾患の精査のために骨盤下肢造影CT(イオパミドール370注シリンジ「F」10...
事例区分:事故
事例ID:A2020458BD9E0B427
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
既往歴に肝細胞癌(術後)、糖尿病(内服治療中)、高血圧を認める患者。肝細胞癌再発精査目的で、肝臓アシアロシンチ...
事例区分:事故
事例ID:A26F478779ACAEF5E
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
術前検査で○月12日、上部消化管造影検査のために来院。医師は担当看護師に発泡剤をバリウムで飲ませるように指示を...
事例区分:事故
事例ID:A3B71E9E7CFB2D9BE
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
左葉肝内結石のため術前精査中の患者。患者に造影CT撮影と肝シンチグラフィ検査の予約があった。 患者は、10時5...
事例区分:事故
事例ID:A42CD0B6A260F29FA
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
膀胱癌の精査を行っている患者。患者は、造影剤(オムニパーク、イオメロン)にアレルギーがあった。膀胱癌の病期診断...
事例区分:事故
事例ID:A470D6EC89E619DAB
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
右膝2方向撮影の患者で、「大腿長め、股関節脱臼歴あり、股関節脱臼の危険性あり」とのコメントあり、前回撮影時は「...
事例区分:事故
事例ID:A4A6268F2B335651B
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
胸部X線画像で陰影を認め、精査したところ肺癌と診断された。過去の画像を後方視的に確認したところ、約3年前のX線...
事例区分:事故
事例ID:A57C11773F4B5583B
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
大腸癌術後のフォローアップ目的にCT検査を施行した。放射線診断科医師が画像診断レポートに「明らかな再発、転移を...
事例区分:事故
事例ID:A5C2A2EF64257EA83
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
検査実施後、血圧低下、不穏を伴うアナフィラキシーショックとなったが、アドレナリン筋注等を含め速やかに対応し回復...