事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
64件

1/7
事例区分:事故
事例ID:AF6AC9FBA6551225F
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
急性リンパ性白血病にて同種造血幹細胞移植を施行し,移植後1ヶ月の時点で寛解状態にあったが,移植後2ヶ月半で病変...
事例区分:事故
事例ID:A11A829616705F0F6
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
中心静脈穿刺に関連した合併症に対して、動脈穿刺、気胸などで処置(IVRや手術、ドレーン留置を要したもの)。CV...
事例区分:事故
事例ID:AB3219337C3C58E61
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
肺癌術後1日目。術中より喀痰やや多めであった。術後1日目のルーチンの胸部X線で右肺野の広い透過性低下を認め、複...
事例区分:事故
事例ID:A628D992C8FF87B57
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
胸腔穿刺 施行前にX-p確認済み エコーにて確認済み。 左穿刺予定とした。 その後消毒後、局所麻酔施行。 局所...
事例区分:事故
事例ID:AA1F7AA107BC36FE2
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
13:00より,患者の体幹の右側に枕を挿入した腹臥位にて行い,計5検体を採取し,問題なく終了した。検査前のHb...
事例区分:事故
事例ID:AC9E21B59B10B61CC
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
中心静脈カテーテル挿入時、マーキング・エコーガイド下にて行っていたが、本穿刺の時に先端が右肺にまで達してしまい...
事例区分:事故
事例ID:A580E69FF688139E6
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
急性心筋梗塞後乳頭筋断裂に対して、今回緊急で僧帽弁置換術および冠動脈バイパス術を施行した。術後低心拍出量症候群...
事例区分:事故
事例ID:AA4A4E7854275F399
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
左眼の硝子体出血に対し体手術を施行。術後経過良好であったが、術後3日目、施行した検査で網膜上に薄い硝子体皮質が...
事例区分:事故
事例ID:A1FF691A390833627
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
他病院で左肺癌術後、誤嚥性肺炎をくり返すため、リハビリ加療目的で4ヶ月前に当院転院となった。経口摂取が困難であ...
事例区分:事故
事例ID:A4FC4253CD4918CE3
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
パーキンソン病による体動困難に対しロピニロールを2錠処方するようにと口頭指示があった。院内採用で最も用量の少な...