事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
10件

1/1
事例区分:事故
事例ID:A417DF08A30573DDB
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
今回緊急で上記手術を施行し、脳室ドレナージ留置してドレナージ回路を接続したが回路のコネクターの患者側と排液バッ...
事例区分:事故
事例ID:A9DD11590B81E1A6E
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
20時、麻痺の悪化があり、オンコール医師に報告した。瞳孔サイズの異常がなければ経過観察の指示を受けた。0時に脳...
事例区分:事故
事例ID:A4E92297012B00791
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
ケアのため他看護師が訪室し、脳室ドレーンをクランプして、ケアを開始しようとしたところ、頭部側のシーツが濡れてい...
事例区分:事故
事例ID:AF344727E1592FC10
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
シャント術後神経学的症状の改善を認めたが、再度悪化し当月にCT検査を行ったところ、シャントチューブの腰椎側が皮...
事例区分:事故
事例ID:A45E01848C6F2E0AC
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
手術後、脳槽ドレナージ施行されていた。術後9日に体動増加。リハビリでの立位を行うが落ち着きなく体動が激しかった...
事例区分:事故
事例ID:AA68D1E6974F64FDF
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
脳室ドレナージ排液バッグ交換に際し、夜勤看護師が脳室ドレナージ回路のクランプを4か所行った。その後、9時30分...
事例区分:事故
事例ID:A51CC9EC5E392F426
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
19:50頃ナースコールがあり、訪室すると患者の右胸部から出ていた脳室ドレーンの一部が抜けたと報告有り、「トイ...
事例区分:事故
事例ID:AA9C3296103D99A75
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
脳室ドレナージ中の患者。看護師Aが、リハビリ開始時に脳室ドレナージをクランプし、40分後に終了したため、看護師...
事例区分:事故
事例ID:A282DE9757BAB4112
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
意識障害で本院救急部に搬送された患者。病院到着時は明らかな四肢筋力の左右差や言語障害は認めなかった。CTで左慢...
事例区分:事故
事例ID:A09C352BA929F2ED6
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
○月29日重症くも膜下出血で入院。急性水頭症に対して脳室ドレナージを施行し、特に大きなトラブルなく施行した。治...