事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
26件

1/3
事例区分:事故
事例ID:ABD3CF85D2353F18B
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
左胸腔ドレーン再留置、右胸腔穿刺後の出血などの合併症はなかった。左胸腔ドレーンの排液は自然滴下にて1時間に90...
事例区分:事故
事例ID:A628D992C8FF87B57
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
胸腔穿刺 施行前にX-p確認済み エコーにて確認済み。 左穿刺予定とした。 その後消毒後、局所麻酔施行。 局所...
事例区分:事故
事例ID:ADCA7F49D2E9B8808
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
背景疾患にCOPDがある80歳代男性、続発性気胸で高濃度酸素投与するも低酸素状態、頚静脈怒張あり緊張性気胸にな...
事例区分:事故
事例ID:AEED1E83F84ECEBED
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
胸水貯留を認め、8Frアスピレーションキットにて胸水ドレナージ予定であったが、8Frのアスプレーションキット在...
事例区分:事故
事例ID:A45408E918620C9B8
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
本日午前9時、増加傾向にある左胸水に対して穿刺ドレナージ施行。ドレナージ中/400mlほど排液があったところで...
事例区分:事故
事例ID:A8F57B1E2AF37567F
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
当事者看護師一人で新しい排液バッグを準備し、この間他の患者の対応で中断あり、16:15頃よりバッグを交換した。...
事例区分:事故
事例ID:A441EB7CCC6DE0776
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
IVR部でアスピレーションキットを留置し体液管理を開始。35日後、終末期の病態に対して主治医が家族にインフォー...
事例区分:事故
事例ID:A7F5C9CFFCF6D8DE1
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
左第5肋間より16Fトロッカーカテーテルを挿入するも改善認めなかったために、カテーテルを抜去し同穿刺部より再挿...
事例区分:事故
事例ID:A631FA137666ACE6C
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
胸腔ドレーン挿入、メラサキューム機器を用いて吸引中。朝食後、ドレーンが入っていることを忘れ、立ち上がって歩行し...
事例区分:事故
事例ID:A49420AEA0EA0D487
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
長日勤帯で患者を受け持っていた。患者は酸素の付け替えをしながらトイレなどに歩行可能だった。担当看護師は、配薬・...