事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
16件

1/2
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H41C75797E8F1F91C
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
MDRPU:出血・裂傷 2/4永眠
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HFF8B9F647426631E
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
1/26より兄はノロウイルスとRSウイルス感染症のため、弟はノロウイルスのため2人部屋に兄弟で同室で入院する。...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H01E7661D710315AA
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
ナースステーションのセントラルモニター上に患者の名前が反映されていなかった。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H5AE70EA281E17E5C
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
左頭頂側頭葉皮質下出血で、アルコール依存症、誤嚥性肺炎を併発している患者。会話の辻褄は合わず指示にも従わない、...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H391888B3849D7975
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
パルスオキシメータプローブ発光部による低温熱傷の可能性
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H27C00A6412DB46E1
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
SATモニターを前日の日勤帯まで手指に装着していたが 、夜勤帯で足指(右足第2指)へ付け替えた。翌朝のオムツ交...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H6B9B3136FD4E3C30
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
18:00セントラルモニターを確認するとモニターがついているはずの患者の名前がなく、セントラルモニターに入床さ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HB2CCA7B400AEB3A5
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
DRPLA・てんかんで入院。てんかんが頻発したため、ホストインを投与。 舌根沈下の可能性があるためモニター装着...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HA30BBD5906FD32A0
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
DRPLA・てんかんで入院。てんかんが頻発したため、ホストインを投与。 舌根沈下の可能性があるためモニター装着...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H404E62ED27329175
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
呼吸器外科の外回りとして勤務していた。麻酔導入時シールタイプのSPO2モニターを使用し測定できていた。手術中サ...