事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
54件

1/6
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H5E54A866F95CCE2B
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
透析治療中に透析監視装置から透析液漏れが発生したため、治療を中断して他の透析監視装置に移動して頂き治療を継続し...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HE435621F6F9E6A65
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
体重増加が多い患者。月曜日受診時の体重増加程度を確認し、通常4時間の透析時間を5時間に変更するか確認し、指示入...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H322C93CBBC3BA349
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
A剤溶解装置にてA剤が溶解槽の投入口で固まり溶解槽に落ちることで濃度異常がおき透析液供給装置が4分間停止した。...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H415FDBFAC215F87B
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
10:28 当事者が巡回確認をしていた所、透析回路の静脈圧ラインフィルターにまで血液が達している事を発見した。...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H54B54869935A8F02
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
設定条件間違い:抗凝固剤のワンショット
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HDBA1822D882801F7
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
透析中の血液再循環チェック準備中に血液回路静脈側の薬液注入ラインクランプが開放されていることに気づき、クランプ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:HD83A1A1974D3753C
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
透析液供給ラインと補液ポンプ接続部から透析液が漏れており、床に小さい水たまりができていた。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H78532FB4650080F7
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
不明
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H4D65339D3DFEC61E
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
透析開始2時間目に当該患者の透析装置の気泡アラームが鳴っており、回路の確認をしたところA回路の採血ラインのクラ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H3D396E250E99C3F7
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
透析開始前の回路組み立て時に静脈側チャンバー上と補液ラインをつなげずプライミングしてしまい、患者に接続し透析開...