事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
257件

1/26
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H00B4F5091C9DE88A
報告年:2021
事例の概要:検査
事例の内容
早番業務中、検査一覧を確認し、循環器患者である患者Aのレントゲン、心電図が入ってることを確認する。だが、案内す...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H01D3EB99CE80E174
報告年:2021
事例の概要:薬剤
事例の内容
○/13より水分バランスはプラスバランスで経過しており、尿量が低下していた。○/17K高値であった。貧血が進行...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H031958FF419BC32C
報告年:2021
事例の概要:薬剤
事例の内容
毎日9時頃に硝酸イソソルビドテープの貼り替えを実施している。9月23日9時頃に硝酸イソソルビドテープを貼付した...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H0391D6C8AF6BE667
報告年:2021
事例の概要:薬剤
事例の内容
腎移植25年目、腎機能低下あり、精査目的で入院中の方。8/5の朝、清掃員の方が患者のベッド周囲で1包化された夕...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H03A4D3F12A698E35
報告年:2021
事例の概要:薬剤
事例の内容
5/20 日勤看護師が薬袋の差し替えのために訪室し、薬袋を確認したところ朝食後薬のプレドニゾロン、バイアスピリ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H04E3C36FBF690B9E
報告年:2021
事例の概要:薬剤
事例の内容
11/18朝よりバンコマイシン開始。正しくは1瓶を水で溶き1/4量内服のところ、全量内服させてしまった。 申 ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H063C4ABE04FA1986
報告年:2021
事例の概要:医療機器等
事例の内容
当該日、責任番として勤務していた。 朝入室患者のラウンドを行った際、当患者のNHFの温度表示が39.1℃であっ...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H09614FE9BDB6DDB5
報告年:2021
事例の概要:薬剤
事例の内容
10/12の21時からの点眼投与を行えていないことを、翌日朝9時に発覚。点眼薬は看護師管理で行っていた。主治医...
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H0B0378B3938B6DDE
報告年:2021
事例の概要:薬剤
事例の内容
朝食後に内服する予定のクラリチンドライシロップ1%が内服できなかった。
事例区分:ヒヤリ
事例ID:H0B40D168A271AD55
報告年:2021
事例の概要:薬剤
事例の内容
8:00患者は朝食後薬のセレコキシブ1錠、ラベプラゾール1錠、レバミピド1錠、アナストロゾール1錠を、食事トレ...