事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
34件

1/4
事例区分:事故
事例ID:A01D1F813E631965D
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
採卵準備中段階で使用した在宅自己注射のガニレストについて、使用済みの注射器を回収する際に1本不足していることが...
事例区分:事故
事例ID:A0C5EE017A08459EE
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
感染症のため入院となり、投薬治療をおこなっていたが、頭痛の訴えがあり、ふらつき等の症状が進行したため、緊急CT...
事例区分:事故
事例ID:A1370077F8C5E11DF
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
分娩室にて医師が貯血を実施した。当事者の助産師は、貯血の介助を行った。貯血の準備の際、分岐部と先端部間のクラン...
事例区分:事故
事例ID:A175CD32A9B0159FF
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
○月22日、子宮頸部上皮内癌に対して子宮頸部円錐切除術を施行。通常はダグラス開放には至らないが、子宮頸部を円錐...
事例区分:事故
事例ID:A197F9A84953C4B10
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
造影CT撮影の48時間前よりメトグルコを休薬していた。造影CTが終了し、医師は同日の夕からメトグルコが再開の指...
事例区分:事故
事例ID:A2094268CACD482A1
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
1.1年前、子宮体癌にて拡大子宮全摘+両側付属器切除+大綱部分切除(播種多発しており傍大動脈リンパ節郭清施行せ...
事例区分:事故
事例ID:A28B508E090D0B3EA
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
卵管癌手術後、抗がん剤治療を受けている患者。前回、パクリタキセルの投与で血圧低下があり、院内緊急コールで対応と...
事例区分:事故
事例ID:A37BA0ED563CCFFB1
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
手術中の腸管損傷
事例区分:事故
事例ID:A38179546251036E2
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
当該患者においては、不妊症における採卵術実施後に卵巣過剰刺激症候群を発症、別日に腹水穿刺を実施した。この腹水穿...
事例区分:事故
事例ID:A3C0818964A1A23D7
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
70歳代女性。子宮頚部癌の治療目的で当院へ転院。転院後2日目から小骨盤腔に放射線治療を開始。治療開始後20日目...