事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
27件

1/3
事例区分:事故
事例ID:A020A8546EED8A41C
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
検査室1番で行うCMD検査が中止となり担当だった看護師Aは、検査室2番でもCMD検査が行われるために、その薬剤...
事例区分:事故
事例ID:A107737B17B690FF2
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
造影剤投与後に嘔気嘔吐出現。SpO2測定も90%台前半程度と低く、症状も改善傾向見られなかったため、造影剤副作...
事例区分:事故
事例ID:A1278A48F801E194A
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
○月14日、28日乳癌を疑う2症例に対してステレオガイド下マンモトーム生検施行したが、標本撮影にて目的となる石...
事例区分:事故
事例ID:A1552064BC13BDBEF
報告年:2022
事例の概要:療養上の世話
事例の内容
診療放射線技師は、患者に対しCT撮影後、撮影台から降りないよう指示し、撮影室を離れた。患者は、踏み台があるもの...
事例区分:事故
事例ID:A1F81413CD614DCAC
報告年:2022
事例の概要:医療機器等
事例の内容
内視鏡挿入時に上部消化管内視鏡治療用のオーバーチューブを食道に挿入する際に、食道粘膜損傷を来した。
事例区分:事故
事例ID:A20018C56AF95A43B
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
経食道超音波挿入後もイビキが強く、様々な頭位、体位を取るも改善しなかった。手技中に突然の気道閉塞と思われる換気...
事例区分:事故
事例ID:A2094268CACD482A1
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
1.1年前、子宮体癌にて拡大子宮全摘+両側付属器切除+大綱部分切除(播種多発しており傍大動脈リンパ節郭清施行せ...
事例区分:事故
事例ID:A26F478779ACAEF5E
報告年:2022
事例の概要:検査
事例の内容
術前検査で○月12日、上部消化管造影検査のために来院。医師は担当看護師に発泡剤をバリウムで飲ませるように指示を...
事例区分:事故
事例ID:A348DB535E330AE40
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
検査終了抜針後に動悸を訴え、まもなく不穏、ショック状態となった。アドレナリン筋注を含む対応がなされ、救急室に搬...
事例区分:事故
事例ID:A34D4BCB4C3D6E09E
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
他院から小線源治療目的に当院に紹介された子宮頸癌の患者に対し、照射を行った際、治療終了後、器具(アプリケータ)...