事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
29件

1/3
事例区分:事故
事例ID:A01A90B3F8DBDF60D
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
右内頚動脈後交通分岐部動脈瘤治療のため、ステントコイル塞栓術を行った。大腿動脈穿刺部をエクソシール及び用手圧迫...
事例区分:事故
事例ID:A0981FEF212A9C7BF
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
CV挿入のため血管造影室に移動の際、BiPAPに付属されている酸素ボンベからの供給に変更し、酸素量を40%に下...
事例区分:事故
事例ID:A0A5AE0D3D792076A
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
発作性心房細動に対して、カテーテルアブレーションを施行。静脈麻酔および局所麻酔併用し、右大腿静脈をエコーガイド...
事例区分:事故
事例ID:A121202FB7185EE5F
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
手術前日BAE目的で当院入院。手術当日 CTアンギオグラフィにて、右中葉の気管支拡張部位からの出血の責任血管と...
事例区分:事故
事例ID:A1242940582528879
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
虚血性心疾患疑いで冠動脈造影目的に入院した。造影剤アレルギーが既往にあるが、胸痛症状を頻回に繰り返しており、H...
事例区分:事故
事例ID:A1D4FA4BC42E414F5
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
1.独居でADL杖歩行の女性。下肢の浮腫と労作時息切れのため近医受診し精査目的で当院紹介。心房細動と胸水貯留認...
事例区分:事故
事例ID:A1E6202FFCA502E76
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
カテーテルアブレーションを施行。右室に対してアブレーションをしたが、無効であった。そのため、右大腿動脈を穿刺、...
事例区分:事故
事例ID:A21DB15EB9E96BA38
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
胸壁再発巣の皮下から腹部までの膿瘍形成と腹直筋は感染で離解しているような所見であったため、消化器外科とIVR部...
事例区分:事故
事例ID:A468976D87BD7E3C0
報告年:2022
事例の概要:薬剤
事例の内容
造影剤投与したが造影できず、2回目の造影剤を投与。再度造影できなかったため、造影剤ではなく消毒薬を誤注入したこ...
事例区分:事故
事例ID:A552B522CAD56B2EA
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
血管内治療終了時に止血デバイス(アンギオシール)で止血操作を施行。有効な止血を得られず用手圧迫で止血した。翌日...