事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
8件

1/1
事例区分:事故
事例ID:A1BBF2B32D78EE805
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
食道がん、多発性肺転移 多発性リンパ節転移に対し前医で栄養確保のため2か月前に胃瘻造設施行後、放射線照射施行さ...
事例区分:事故
事例ID:A3C4EC6070C757331
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
16時頃に人工呼吸器のアラーム(低分時換気)が鳴りはじめる。担当看護師Aは他患児の対応中であったため、看護師B...
事例区分:事故
事例ID:A803E81C3E52F6C00
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
カニューレの観察は吸引時、吸入後、腹臥位時、車椅子乗車時などケアの度に確認することになっているが、事象直前の吸...
事例区分:事故
事例ID:A86A30F2874476E1E
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
今回、左視床出血を発症し他院にて加療を行った。入院中に血球減少を認め、精査目的にて入院36日目に当院へ入院とな...
事例区分:事故
事例ID:A8A9892C0771C16F3
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
急性大動脈解離 Stanford A型診断され、弓部大動脈置換術施行。術後多発性脳梗塞・多発性微小出血により意...
事例区分:事故
事例ID:AB1CA06523E2E7099
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
患者は、尿内浮遊物多く頻回に尿道膀胱留置カテーテルが閉塞していた。事象発生当日17時にミルキング実施し緩慢だが...
事例区分:事故
事例ID:ABC5C808DAD22DB23
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
全身熱傷、気道熱傷のため入院中の70代女性患者。 医師は患者に気管切開をした。患者の気管カニューレに人工鼻を装...
事例区分:事故
事例ID:AE894B8BE020F3C08
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
結節性硬化症、難治性てんかんで入院中の患者。気管切開後で意思疎通は困難である。内科主治医より胃瘻造設の依頼があ...