事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
13件

1/2
事例区分:事故
事例ID:A07CA8664F1AA0131
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
○/17会陰癌術後再発骨転移に対する緩和的放射線治療として3Gy/13回の予定で照射を開始。○/18技師Aと技...
事例区分:事故
事例ID:A80E6884E4FBEBB24
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
照射野内に上肢部が映り込んでおり治療計画時と状態が異なったため、治療室内に入り患者の腕位置を再確認した。放射線...
事例区分:事故
事例ID:A8742FE2B0A14F184
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
3週間前にスペーサー留置し、今回○月6日より陽子線治療を開始した。13日より発熱を認め、抗生剤の内服を開始。1...
事例区分:事故
事例ID:A2A2518820B27510B
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
みぎ乳がん術後放射線治療のため当該患者Xが9時30分に来院(予約枠15時30分であったが、都合がつく時間に来院...
事例区分:事故
事例ID:A346EB8E633D48A13
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
患者Xは前立腺癌に対する前立腺照射目的に来院し、予定治療を終了して医師の診察を待っていた。患者Xと患者Yは同じ...
事例区分:事故
事例ID:A34D4BCB4C3D6E09E
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
他院から小線源治療目的に当院に紹介された子宮頸癌の患者に対し、照射を行った際、治療終了後、器具(アプリケータ)...
事例区分:事故
事例ID:A9A5B459B0EDE355A
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
前縦隔に発生した悪性リンパ腫(T細胞リンパ芽球性リンパ腫)に対して化学療法を行っていた。中枢神経浸潤あり、化学...
事例区分:事故
事例ID:A9E822AA0C6522A59
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
子宮頸がんに対し、3年前に同時化学放射線治療を施行し、以降再発兆候なく経過観察中の患者。4日前より下腹部痛、黒...
事例区分:事故
事例ID:A7188303314275DD1
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
原発不明癌の骨転移に対して放射線治療を開始した4日後、悪心が生じたため放射線治療科医師により制吐剤の処方があっ...
事例区分:事故
事例ID:AEF5B1AE6AB24BFBB
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
前立腺癌、右腸骨転移に対して放射線治療科を行なう方針となった。治療計画CT・MRIの撮影し、前立腺へ 3.1G...