事例検索
事例の公表は、医療安全の推進を目的としています。
<公表している事例について>
・事例は医療機関からの報告時点の内容であり、報告された事例内に含まれていた個人や医療機関が特定される情報などは削除して公表しています。
・公表後、情報の追加・削除や事例の取り下げは行いません。
・医療事故情報は報告された全ての事例、ヒヤリ・ハット事例は報告する範囲に該当する一部の事例を公表しています。
13件

1/2
事例区分:事故
事例ID:A216E792C8BFA57A6
報告年:2022
事例の概要:ドレーン・チューブ
事例の内容
単管式スピーチカニューレ挿入中の患者。看護師Aが、スピーチバルブをはずしネブライザーの吸入を施行した。その後、...
事例区分:事故
事例ID:A23F50A639C5CA7DB
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
下顎智歯に対し右下8歯、右歯術後14日目、今度は左下8歯を抜歯した。右歯術後1週間目と、左歯術後10日目の全抜...
事例区分:事故
事例ID:A448129A79DA42865
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
指示を受けていない歯学部学生が用意された抜歯器材の局所麻酔への注射筒に注射針とカートリッジの装着を実施。注射針...
事例区分:事故
事例ID:A590C0C6DB2AE8814
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術中電気メスが左肩に当たり、1.5cmほどの熱傷をきたしたため、術中に形成外科医師により縫縮処置が行われた。 ...
事例区分:事故
事例ID:A5B90B4A08663D038
報告年:2022
事例の概要:その他
事例の内容
当日は3件の歯科口腔外科の手術が予定されており、11時に1件目の手術が終了した。執刀医医師Aに2件目の開始時間...
事例区分:事故
事例ID:A6F019BC6DE942376
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
下顎骨内の異物残存(ドリルの先)。顎変形症により手術を行った翌日、口腔外科の医師よりドリル先端のようなものがレ...
事例区分:事故
事例ID:A77F16A3C338E7AEC
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
下顎骨形成術術後の帰室後早い段階で通常と比較して腫脹は強く観察されていた。手術当日の深夜帯から翌早朝にかけて両...
事例区分:事故
事例ID:A7C5136C354F64081
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
全身麻酔下で完全水平埋伏智歯を抜歯する際の歯冠分割時にバーが破折し、一部が体内に残存した。後日改めて入院し、局...
事例区分:事故
事例ID:A80D56D9E11684A3B
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
術翌日、抜歯後問題なく退院。退院後抜歯箇所が痛みがあり、術後11日目にかかりつけの耳鼻科医院でのCTにて抜歯部...
事例区分:事故
事例ID:A82A74416A12EF97C
報告年:2022
事例の概要:治療・処置
事例の内容
下顎水平埋伏智歯抜歯術を行っていた。回転切削器具を用いて、歯冠分割を行っていたところ、回転切削器具の先端が短い...